試練の扉、早くも第2週が始まりましたね。第2週になって全体的にリニューアルされ第1週の攻略情報が役に立たなくなりました(笑)。ムカついたので配信当日にノーミスクリアしてハイスコアの目安が約330,000ということがわかったのでポイントをシェアします。
YouTube ヒロゲームチャンネル
役に立った!という方はぜひ高評価とチャンネル登録お願いします!
第1週からの変更点
第1週からの主な変更点は以下の通り。
- 難易度が大幅に下がった
- 戦闘回数が7回から5回に減った
- ターンボーナスが大幅に増えた
- 「〇〇属性で倒す」がなくなった
- 全ての戦闘で「○ターン以内に勝利」がボーナス条件に
- 仲間を呼ぶ系がなくなった?
まず最も重要なのは難易度が大幅に下がったことです。僧侶無しでもクリアできるほど難易度が下がりました。これによって、ハイスコアを出すコツも第1週と大きく変わりました。コツについては後述。
第1週は「戦闘が長すぎる」と批判殺到だったので、戦闘回数が減りました。さらに、ターンボーナスを増やし、「○ターン以内に勝利」をつけることで強制的に戦闘を早く終了させる仕様にしたようです。これはこれで、工夫とか遊びが制限されて面白くないですが、まぁ第1週の長さを考えたらマシかな。
自分もツイッタでスラミチに愚痴っておりますw
試練の扉、一回やるのに時間かかりすぎる。#スラミチ なんとかして。
— ひろひろ (@hirogaming3) October 25, 2019
また、第1週で稼ぎどころだったマドハンド君ですが、第2週ではどうも仲間を呼ぶ系がなくなったようです。上級ではそもそも仲間を呼ぶモンスターは出現しない(?)ですし、中級のスライムナイトも第1週では仲間を呼んでいましたが、第2週では呼ばなくなったようです。自分がプレイした限りでは30ターンほど待っても「なかまをよぶ」をしませんでした。これについてはまだ確証はないので何か知ってる方いたらコメント欄にお願いします。
ハイスコアを出すコツ
ここからが本題ですがハイスコアを出すコツは以下の通り。
- 扉効果(バギor体技ダメージ+30%)を狙う
- なるべくダメージを与えてからトドメをさす
- テクニカルボーナスは全部取る
- なるべく早く勝利する
- 魔法使いを二人にする
最初の3つは第1週と同じです。
ターンボーナスと「○ターン以内に勝利」があるためなるべく早く勝利した方がスコアが出やすいです。ちなみにターンボーナスはこんな感じ。
- 1ターン勝利:8,000
- 2ターン勝利:6,000
- 3ターン勝利:4,000
- 4ターン勝利:2,000
- 5ターン勝利〜:0
難易度が下がったためある程度パーティを強化している場合は僧侶無しでもクリアできるようになりました。上記の動画は初見なので第1週と同じパーティですが、魔法使いを二人にしてバイシオン役を増やした方がハイスコアが出せます。特に第2戦は2体眠らせないといけないので、ラリホー役とバイシオン役がいるとスコアが伸びます。
各モンスターのHPや具体的な立ち回り方は動画で確認してみてください。