ドラクエ11(PS4)のやり込みプレイ第4弾。今回はホメロスに引き続いての難関「仮面武闘会」です。初戦はかなり苦戦しましたが、なんとか「やくそう」を1つも使わず勝つことができました。
やり込みのルールについては#1をご覧ください。

おばけパラソル×2

仮面武闘会が開催されるグロッタまでの移動中、海で1回戦闘になります。逃走禁止なので戦うしかありません。また、「せいすい」もレベルが低すぎて意味がないようなので使ってません。
経験値はシルビアに請け負わせましたが後々のことを考えたらカミュの方が良かったかも?
経験値192、G56
1回戦 ベロリンマン&ガレムソン

- ベロリンマン:HP251
- ガレムソン:HP292
- 経験値:合計300
- G:合計120
仮面武闘会で唯一難易度が高いのは1回戦、腹筋崩壊太郎二人組です。特にガレムソンの痛恨の一撃は防御してても30前後食らうので、何も強化していない勇者LV3(HP27)だと一撃で死ぬ可能性が高いです。
自分の場合は、ここまでに1つだけ「命のきのみ」を使ってHP32になってましたが、それでもキツいのでさらに1つ追加でドーピング。さらに、ボウガンアドベンチャーで入手した「まもりのたね×4」も使用。
また、「はがねの盾」「はがねのかぶと」を追加で作成しました。「はがねのよろい」は現時点では「小さなこうら」が入手できないため作成できません。
さらに、「きんのネックレス(HP+5)」も「麻の糸」が入手できないため作成できません。
事前にユグノア地方のユグノア城跡で「竜のうろこ(攻撃力+9、守備力+8)」を入手しました。これ結構強力なアイテムなので、しばらくお世話になります。
戦い方は防御し続けるだけです。それ以外何もできません。ハンフリーに任せるしかない。50回くらい挑戦してようやく勝利。勝利後、勇者がLV6に上がります。
勇者(LV3)の装備
- ひだりて:さんぞくのサーベル
- みぎて:はがねの盾
- あたま:はがねのかぶと
- からだ:かめのこうら
- アクセ1:まもりのカード
- アクセ2:きんのブレスレット
「さんぞくのサーベル」はユグノア地方、「かめのこうら」はソルティアナ海岸、「まもりのカード」は小さなメダル5枚でそれぞれ入手できます。宝箱のアイテムだけでも結構いい装備がそろいますね。
2回戦 ビビアン&サイデリア

- ビビアン:HP304
- サイデリア:HP304
- 経験値:合計500
- G:合計150
1回戦ほど難しくないです。ビビアンのベギラマ(防御で30くらい)が強力ですが、1回戦でLVアップしてHPも増えてるので恐るるに足らず。
ここもひたすら防御してれば勝てます。ちなみにビビアンはしばらくするとMP切れるので、そのあとはさらに余裕になります。そこまで長引くことはあまりないですが。
勝利後、勇者LV8にアップ。
勇者(LV6)の装備
- ひだりて:さんぞくのサーベル
- みぎて:はがねの盾
- あたま:はがねのかぶと
- からだ:かめのこうら
- アクセ1:まもりのカード
- アクセ2:エマのおまもり
魅了対策として「エマのおまもり」を装備しておきましたが、あまり効果ないので防御を固めたほうが良かったかもしれません。
3回戦 レディ・マッシブ&マスク・ザ・ハンサム

- レディ・マッシブ:HP346
- マスク・ザ・ハンサム:HP336
- 経験値:合計700
- G:合計180
仮面武闘会の中では相対的に最弱かと。2回戦までで勇者のLVが上がってるので弱く感じます。まぁ防御し続けることに変わりないですが。あとは特に言うこともないです。装備は2回戦のまま。
勝利後、勇者LV9にアップ。
4回戦 ロウ&マルティナ

- ロウ:HP364
- マルティナ:HP414
- 経験値:なし
- G:なし
最後はロウとマルティナです。ここは経験値もGもなしです。3回戦よりは強いですが、特に厳しいところはないですね。防御し続けてればほぼほぼ勝てます。
勇者(LV8)の装備
- ひだりて:さんぞくのサーベル
- みぎて:はがねの盾
- あたま:はがねのかぶと
- からだ:かめのこうら
- アクセ1:まもりのカード
- アクセ2:竜のうろこ
「竜のうろこ」を装備。最初からこれ装備しとけば良かった。まぁ勝ったから良しとしよう。
戦闘終了後のLVと経験値
- 勇者:LV9、経験値1546(次まで440)
- カミュ:LV9、経験値1271(次まで523)
- ベロニカ:LV12、経験値4536(次まで916)
- セーニャ:LV12、経験値5874(次まで436)
- シルビア:LV15、経験値14062(次まで1631)
ここまでに消費したキラキラなど(購入価格換算値)
#4までで消費したキラキラを購入価格に換算した値とそれ以外で使ったGをまとめておきます。ただし、宝箱など、キラキラ以外で入手したアイテムは除く。詳しくは#1のルールをご覧ください。
- やくそう9:72G
- どうのこうせき2:80G
- てっこうせき8:960G
- ぎんのこうせき5:1,000G
- ちいさなウロコ2:120G
- ゆめみのはな2:136G
- みがきずな2:1,500G
- あまつゆのいと1:230G
- ケモノのホネ1:100G
- まりょくの土2:360G
- 合計G:5,318G(たぶん)
これまでで節約できそうなのは「やくそう×1」と「ゆめみのはな×2」くらいですね。あとは装備を作るのに必要なので、削るのは難しそうです。
その他の費用
ウマレースで600G使ってるので、これもカウントしておきます。